パーソナルカラータイプ別・あなたに似合うグリーンで好印象に見せる方法!

週末は春らしい暖かな気温になり、週末は各地で桜も一気に満開になりましたね。
私も窓から満開の桜を眺めながらコラムを書いています^^
こんにちは!パーソナルカラー診断&骨格診断、メイクであなたの魅力を最大限に引き出すイメージコンサルタントの加藤ゆかりです。
春の暖かさと共に街を行きかう人の服装も軽装になり、春らしい色を取り入れてみたくなる方も多いのではないでしょうか?
そこで、今回のコラムは春のトレンドカラーの1色からグリーンについて紹介したいと思います♪
パーソナルカラータイプ別・あなたに似合うグリーンで好印象に見せる方法!
【1】アラフォー女性をキレイに見せる「グリーン」の見分け方!
【2】パーソナルカラー「スプリング」~華やかなグリーンコーデで魅力アップ!~
【3】パーソナルカラー「オータム」~大人グリーンを味方に付けて艶っぽ美人に!~
【4】パーソナルカラー「サマー」~○○グリーンをエレガント&爽やかに着こなす!
【5】パーソナルカラー「ウインター」~スッキリ&クールビューティーなグリーンコーデで印象アップ!~
【6】まとめ
パーソナルカラータイプ別・あなたに似合うグリーンで好印象に見せる方法!
【1】アラフォー女性をキレイに見せる「グリーン」のブルべ・イエベの見分け方!
今年のトレンドカラーの1つでもあるグリーン!
今期は、お店に沢山グリーンの洋服が出ていますね^^
グリーンのシャツ、カットソー、スカート、パンツ、ワンピース、、、色々なアイテムが並んでいますが、グリーンの中でも色も様々です。
皆さんもお店で実際に商品を手に取って鏡で顔映りを見てみたら、
「あら♪素敵―!とっても顔映りが良い^^」
とか
「わー!最悪。。。ものすごーく老けて見える(-_-;)」
など、ご経験があるのではないでしょうか?
特に、アラフォー女性はお肌のくすみ、シミ、そばかすなど、、、お顔に色々と情報も出てくるお年頃。
同じグリーンでも、あなたに似合わないグリーンを選ぶことでより一層顔色が悪く見えたり、老けて見えたりするデメリットが発生してしまうのです(-_-;)
ここは避けたいところですよね(^^;
そこで、色選びの際に抑えておきたいのが、パーソナルカラーを知ってあなたに似合うグリーンを選ぶということなのです☆
同じグリーンでも黄みが強い(イエベ・イエローベース)のグリーンから青みが強い(ブルべ・ブルーベース)のグリーンと幅があるんですよ。
例えば、
イエローベースのグリーン
イエローベースさんが選ぶポイントは、グリーンでも黄みよりのグリーンを選びましょう!
続いて、ブルーベースのグリーン!
ブルーベースさんは、グリーンでも青み寄りのグリーンを選びましょう!
元々、グリーンは色相環で言うと黄み寄りの色なので、イエローベースさんが得意な色と言われています。
確かにドレープもイエローベースさんに似合う方が多いですよね^^
写真で比べると、黄み寄りのグリーンと青み寄りのグリーン、違いが分かりやすいこと!
私のサロンに診断にお越しくださるお客様も、色の多さと違いに驚かれます^^
ご自分のパーソナルカラーを知って選ぶことで、気になるくすみやシミが軽減されてお肌が綺麗に見えたり、血色が増して生き生きとして見えたり、お肌に透明感が増したり、、、とメリットが沢山あります☆
それでは、どのようなグリーンをグリーンを選べばいいのかパーソナルカラー別にご紹介させていただきますね!
似合うグリーンを使ったコーディネート術も合わせてみていきましょう♪
【2】パーソナルカラー「スプリング」~華やかなグリーンコーデで魅力アップ!~
スプリングタイプが似合う色の特徴は、イエローベース、明るく、鮮やかな色です。
パーソナルカラースプリングの肌、眼、髪の特徴は、黄みと透明感のある肌、明るいブラウンのキラキラとした瞳、艶やかな明るいブラウンの髪。
グリーンを選ぶ際も、黄み寄りの色で、明るく、鮮やかでクリアな色を選ぶことがポイントです☆
パステルイエローグリーン、イエローグリーン、ライトトゥルーグリーンなど明るくクリアなグリーンを選ぶと、スプリングさんの生まれ持った色素と調和します☆
そんな、スプリングさんに似合うコーディネートがこちら♪
トップスに用いることでスプリングタイプさんの色素とマッチしてお顔に血色が増してより生き生きとした表情に見えるでしょう。
トップスに抵抗のある方は、ボトムスでも◎
差し色として使うことで、明るく華やかなスプリングさんにピッタリのコーディネートが完成します(^_-)-☆
チョット派手~!と思うアラフォー女性のあなた。
大丈夫です^^
パーソナルカラースプリングさんなら、色の効果で顔色が驚くほどキレイに見えるはず!
決して派手な印象にはなりませんから安心してくださいね♡
【3】パーソナルカラー「オータム」~大人グリーンを味方に付けて艶っぽ美人に!~
オータムタイプが似合う色の特徴は、イエローベース、暗く、穏やかな色です。
パーソナルカラーオータムの肌、眼、髪の特徴は、黄みでマットな肌、ソフトなこげ茶の瞳、しっかりとしたブラウンの髪。
グリーンを選ぶ際も、黄みで暗く穏やかな色を選ぶことがポイントです☆
モスグリーンやマスカットグリーン、フォレストグリーンなど、暗めで穏やかな色を選ぶことでオータムさんの色素とバランスが取れて存在感がアップするでしょう!
オータムさんにおすすめのコーディネートがこちら♪
写真はグリーン×ベーシックカラー合わせていますが、他にはネイビー、サーモンピング、マスタードイエローなどカラーコーディネートを楽しむのもおすすめです!
パーソナルカラーがオータムさんなら、暗く穏やかな色の効果で存在感がアップ!
大人女子に似合う艶っぽコーデの完成ですね(^_-)-☆
【4】パーソナルカラー「サマー」~○○グリーンをエレガント&爽やかに着こなす!
サマータイプが似合う色の特徴は、ブルーベース、明るく、穏やかな色です。
パーソナルカラーサマーの肌、眼、髪の特徴は、ピンク肌、明るくソフトな瞳、柔らかくグレーがかった髪。
グリーンを選ぶ際は、青み寄りのグリーンで、、明るく穏やか色を選ぶことがポイントです☆
パステルブルーグリーン、ブルーグリーンなど青みのグリーンで明るく穏やかな色を選ぶことで、更にサマ―さんのお顔に透明感をプラスしてくれることでしょう!
そんなサマータイプさんにおすすめのコーディネートがこちら♪
写真はボトムスにグリーンを使用していますが、抵抗のない方はより効果的なトップスに使用することをオススメします^^
サマータイプの方は、グリーンの中でも明るい青みグリーンを選ぶことでご自分でも見惚れるほど色白効果を体感できますよ♪
エレガント&爽やかなグリーンコーデを楽しみましょう(^_-)-☆
【5】パーソナルカラー「ウインター」~スッキリ&クールビューティーなグリーンコーデで印象アップ!~
ウインタータイプが似合う色の特徴は、ブルーベース、暗く、鮮やかな色です。
パーソナルカラーウインターの肌、眼、髪の特徴は、張りのあるピンク肌、暗く目力のある瞳、艶やかな黒髪です。
グリーンを選ぶ際は、青み寄りのグリーンで、、暗く鮮やかな色を選ぶことがポイントです☆
エメラルドグリーン、パイングリーンなど青みで暗くクリアな色を選ぶことで、ウインターさんの持ち前の濃い色素とバランスが取れてお顔の印象をよりスッキリと見せてくれることでしょう。
そして、ウインターさんに似合うコーディネートがこちら♪
濃い色、はっきりとした色に負けない色素を持っているウインターさん。
配色もブラックや白などのモノトーンと合わせてカッコよく!
また、ビビットな色と合わせるコントラスト配色もクールビューティーなウインターさんのイメージにピッタリですよ(^_-)-☆
【6】まとめ
パーソナルカラータイプ別・あなたに似合うグリーンで好印象に見せる方法! についてお伝えしましたがいかがでしたでしょうか?
特に、アラフォー女性&アラフィフ女性の皆さま!
パーソナルカラーは最高のアンチエイジングです☆
肌が綺麗に見えたり、瞳がキレイに見えたり、目力が増したりと絶大な効果が期待できます!
トレンドカラーのグリーンも選び方を間違えると、頑張っているように派手に見えたり。
はたまた、肌が更にくすんで見えて、実年齢より老けて見えることも(-_-;)
年齢を重ねたアラフォー、アラフィフの大人女子こそ、そこは絶対に避けたいですよね。
ポイントは。。。
スプリングとオータムはイエローベースなので、黄み寄りのグリーンを選びましょう!
その中でも、スプリングは明るくクリアなグリーンを選ぶことで、華やかなキラキラとした魅力が引き立ちます☆
オータムは、暗く穏やかなグリーンを選ぶことで、存在感のある大人の魅力を演出できるでしょう。
そして、サマーとウインターはブルーベースなので、青み寄りのグリーンを選ぶようにしましょう!
その中でも、サマーは明るくソフトな色味のグリーンを選ぶことで、透明感が増すと共にエレガントで上品な印象に♪
ウインターは、暗く鮮やかなグリーンを選ぶことでスッキリとクールな印象美人になるでしょう。
因みに、アラフィフ女性の私はパーソナルカラーが1stスプリング、2ndサマーですが、早速、ビジネスにプライベートにとグリーンのスカートコーデを楽しんでいます^^
似合う色は顔色も気分も明るく、そしてトレンドカラーのグリーンを身に付けることで気持ちも爽やかになりますね♡
環境の変化や肌のトラブルなど色々と気になり始める年齢に差しかかる方こそ、パーソナルカラーを味方に付けて色を効果的に使ってみてはいかがでしょうか(^_-)-☆
そして、暖色のピンクも女性に人気の色です!
身に着けるだけで気分まで優しくなれそうなピンクですが、どんなピンクを選べば良いか悩む女性も多いのです。
洋服だけでなくコスメ選びにも使えるピンク!
こちらのコラムでは、大人の女性をもっと素敵に見せてくれるピンクについて紹介しています(^_-)-☆
※アラフィフ女性はパーソナルカラーを知ってかっこよくピンクを着る!の記事はこちらからご覧ください♪